SNS広告大学の資料一覧

検索結果:70件のうち1-40件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/03/18

60分 19,800円〜 日本初! 3面LED+3D放映対応による圧倒的訴求力と、AIカメラによる効果測定 ・ターゲティングを実現する唯一のモビリティAIサイネージ "WE TRUCK"

スマホ社会の今、交通広告をはじめ、OOH広告は見られなくなっている。
OOH広告は、効果測定が出来ない。
SNS広告は溢れ返り、興味誘引+認知度がより重要になっている。

広告のあり方が問われる今、
街中を走っているアドトラック(広告宣伝車)の可能性を追求し、誕生したのがモビリティAIサイネージ"WE TRUCK"です。

【60分 19,800円〜! 】
短時間で無駄なく必要な時間だけPR!

【3面LED】
圧倒的訴求力による興味誘引+認知度向上!
複数素材の放映も可能です!

【AIカメラ搭載】
年代・性別など効果測定が可能!

✳︎ネット広告にモビリティAIサイネージを加えて、興味誘引+認知度向上!


法人様・個人様問わず、お気軽にご相談・お問合せください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” (=勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着!


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告
┗LINE・Twitter・Youtube・Instagram・DSPでの独自セグメントが可能


《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。


《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様


【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/02

\大学生のことなら『マイナビ学生の窓口』!/
『マイナビ学生の窓口』は、50万名の大学生の会員をもつ情報メディアです。
「受験」「就活」「長期休み」「学園祭」など
学生のライフイベント、モーメントに合わせて
SNS・webサイトで発信をしています。
また、大学生コミュニティも運営しており
学生の最新動向をキャッチアップしています。
企業様のリサーチや商品開発にもご活用いただけるなど
大学生のことならどんなご相談でも承ります。
----------------------------------------------------------

【メディア概要】
■月間 約1,655万PV/約356万UU ※2022年7月実績

【ユーザー属性】
■大学進学を検討している高校生~大学生がメインユーザー
⇒学年ごとにセグメントできるので
 ユーザーのモーメントを捉えた施策展開が可能です!

【マイナビ学生の窓口の強み】
■会員の""質""が高く""量""も豊富
⇒学生の窓口で活用できるデータが約200万人(4媒体合わせて)
 を超える市場価値の高い“学生の良質データ”を保有しております。

■約300人の現役大学生とのつながり
⇒マイナビ学生の窓口リサーチラボ「GAKU Lab」で
 実際の学生とつながっているので、ニーズに合った実態調査、ユーザーテストが可能です。
 そのため、リアルな学生の声を反映した、質の高いコンテンツをご提供できるの強みです。"

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

【リーチ可能な大学数は約800校!】
大学生プロモーションを長年手がけたイオレだからできるご提案で、プロモーションをお手伝いいたします。

●大学施設内で目にする [学食トレイ広告]、[ポスター]、[サイネージ]
●構内で触れる [学内キャンペーン]
●通学路、移動時間で目にする [通学路フラッグ/看板]、[SNS広告]
などなど、本媒体資料では様々な手法で大学生の日々の生活をジャックする方法をご覧いただけます。

大学生は昼休みを中心とした授業外時間のほとんどを学内で過ごすため、大学内での様々な媒体を利用することで効果的なアプローチができます。
さらに、女子大学や理系大学、上位校など、狙いを絞った掲載も可能です。広告費を抑えられるので、無駄なく効果的なプロモーションを実現します。

Z世代・大学生向け・若者向けのプロモーションをお考えの企業様はぜひご覧ください。


■プロモーションメニュー
・学食トレイ、テーブルPOP広告
・大学内ポスター
・デジタルサイネージ
・新歓チラシ裏広告
・ノート広告
・交通広告(つり革広告)
・学園祭オフィシャルキャンペーンブース
・SNS広告
・DM配信
上記以外にも沢山のアプローチ手法がございます。


━━━━━━━━━━
▼関連資料
━━━━━━━━━━
2022年の大学生を徹底調査!SNS利用に関するアンケート結果
https://media-radar.jp/detail22577.html

独自のノウハウを活用!スパリゾートハワイアンズ様の大学生集客プロモーション事例
https://media-radar.jp/detail18929.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/22

■MOREDOORとは
【漫画を通して「知らない・知れない」を無くし、選択肢に気づいてもらう】をコンセプトに、性教育、こころやからだの悩み、LGBTQ+などをテーマに発信。累計再生回数は2億万回を超え、Z世代〜30代女性まで幅広く情報をお届けする漫画SNSの代表メディアです。

■ここがすごい!
・TikTok Awards Japan2023のAnimation部門に日本中のアカウントの中からノミネート
・編集長がTikTok Japan主催クリエイター向け勉強会に講師として2度の登壇
・産婦人科医や臨床心理士などの専門家による監修を徹底し、確かな情報を発信

■タイアップ実績
・小林製薬株式会社様 (生理アイテムの認知拡大)
・株式会社ツムラ様 (新社会人に向けた隠れ我慢プロジェクトの認知拡大)
・株式会社LIXIL様 (デリケートゾーンケアの啓蒙・認知拡大)

■メディア規模
WEBサイト:月間200万UU
SNS:計14.3万フォロワー (TikTok、Instagram)

■ユーザー層
自分らしく未来をアップデートしたい20代女の子
・ユーザーの約65%が20代。約47%が会社員
・中高生~大学生、社会人で82%(Z世代)
・自由に使えるお金が多い
・トレンドに敏感

■マッチする商材
デリケートゾーンケア、生理、メンタルヘルス、妊活、産後・育児、更年期、LGBTQ+、DE&I文化、CSR系など幅広いカテゴリーのコンテンツを展開中

■広告メニュー
・タイアップ漫画 (TikTok・Instagram)
・漫画制作
※詳細は資料をご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/31

※※※広告主様の課題解決に向けたサービスになりますので、
代理販売、競合調査目的のDLは固くお断りいたします。※※※

本サービスは今からWeb広告の運用を始めるご担当者様や、
広告効果の測定や改善に課題を抱えているご担当者様に向けた初心者向けサービスとなっております。

こんな方はいらっしゃいませんか?
・これから初めてWeb広告の運用を実施する方
・Web広告の効果測定や改善について課題を抱えている方
・必要最小限の予算でスモールスタートを考えている方
・サイトやLPをどのように作ったら良いかお悩みの方
上記に当てはまる方はぜひ資料をご覧ください。

「PENTA」を導入いただいた法人様のコメントーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●他の広告代理店には月額50万円未満や6ヶ月未満の広告運用を引き受けてもらえなかったが、
 「PENTA」では少額から広告運用を開始することができた。
●一度もWeb広告を実施したことがない状態から、
 配信準備開始〜効果測定と改善までをすべて一任できた。
●制作会社やフリーランサーに広告運用を依頼していた時と比べ、
 改善提案がもらえるため目標達成までの道筋が明確になった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【資料構成】
・PENTA-ペンタ- とは
・PENTA-ペンタ- 5つの提供サービス
・他社との比較表
・PENTA-ペンタ- 提供サービスまとめ
・会社概要

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/03/20

【※内容は、若年層に自社情報、自社商品情報等を拡散したいという事業者様向けのものになります。】

若年層プロモーション & マーケティングの総合商社である、
弊社ビーウェルでは、全国圏の一般大学生の個人アカウント(規模5万人)を活用し、SNSキャンペーンの支援を行うことが可能です。

▼ <こんなお悩みありませんか?>

1.過去にTwitterキャンペーンを実施したが、参加者は懸賞アカウントが大半だった。
2.若者向けにキャンペーンを行いたいが、何をしたらいいか分からない。
3.SNS広告を運用しているが、また違った施策で若者にアプローチしたい。

▼ <弊社なら!>

大学生をはじめ若年層に向けたSNSキャンペーンを確実に拡散させること可能です。
また、一般大学生のフォロワーの大半は、同大学の友人・知人のため、本人のみならず周りの大学生に対しても貴社のキャンペーンを認知させることが可能です。

・ 一般大学生のアサイン」平均フォロワー数:350〜
対応ツール:Twitter/Instagram

・ 最大アサイン数:50,000人

・対象エリア:全国対応可能

▼ <主なSNSキャンペーン>
1.Twitterフォロー&リツイート
2.商品テーマ投稿キャンペーン
3.クイズ 診断参加
4.総選挙キャンペーン
5.応募抽選キャンペーン
6.応募抽選キャンペーン

是非お気軽にご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/03

弊社(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント“Ponta”の運営会社です。
1億人を超えるPonta会員が日々利用するPontaカードのデータベースを活用した、IDマーケティング®ソリューションをご提供しています。


■□■ 郵送DMで効果を出すコツ ■□■

デジタル広告が伸びている昨今ですが、郵便受けに直接届けられる郵送DM(ダイレクトメール)の訴求力が見直されています。

デジタル広告ではリーチが難しいシニア世代や、デジタル慣れした若者から好反応が見られる事例も多数見受けられます。本資料には郵送DMが見直されている調査結果と、Ponta郵送DMの成功事例集が記載しております。お気軽にご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/10

低コストでクリエイティブ制作ができ、ターゲットユーザーにより効果的な訴求が届けられるSNS広告・Web広告の運用方法をご紹介します。

◆資料内容
・概要
・3つの魅力
・導入の流れ
・配信可能な媒体の紹介

◆こんな経験ありませんか?
・InstagramやLINE等のSNSで広告を試してみたけど効果がなかった
・SNSやWebのことはよく分からなくて取り組めていない
・クリエイティブ制作費用が高くて広告配信する費用が確保できない

◆サービスの魅力
・1本3万円と低コストでSNS動画広告の制作が可能
 (投稿用のクリエイティブ制作も可能)
・媒体の特性を分析し、効果の見込みが高いフォーマットを多数ご用意
・制作費が安いからA/Bテストがしやすい
・広告運用結果をレポートから分析し、今後のご提案をします

実際にサービスを使用し広告運用を行った結果、予約数の獲得、SNSのフォロワー数増加等に繋がった実績があります。
会社や学校の魅力を伝えたい広報の方や、求人の応募数でお悩みの採用担当の方、SNSの投稿に紹介動画を載せたい方は是非、資料をご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

■「School Nexus」とは

大学・短大・専門学校・通信高校・各種スクールのターゲット層へのリーチに特化したPC/SP向けのディスプレイ広告配信サービスです。

年齢・性別・配信地域・オーディエンスを掛け合わせ特定のターゲット層に対して様々なWEBサイトを通じてPRが可能です。

保護者から学生、社会人をターゲットに学校行事に合わせた配信スケジュールが可能で、
資料請求・オープンキャンパスの告知や就活セミナー集客などへのターゲティングを目的とした多種多様な業種にご導入頂いております。

■広告掲載面・ブランド保護の考え方
ブランドセーフティー施策で、イメージを損なうサイトへの露出停止・アドフラウド対策済み。
ネガティブワード除外によりコンテンツ単位での対策も可能です。


☆販売代理店様も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください☆

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/06/20

・「ブカピ」とは?
部活動を頑張る中学生・高校生・大学生(=部活ピーポー)を通して部活動の魅力を余すところなく伝えるYouTubeチャンネルを軸とした動画媒体です。
2018年のチャンネル開設以来、「頑張る部活生はカッコイイ。」をコンセプトに、強豪チームのスーパープレーや、涙無しには見られない感動のラストミーティングなど、部活を頑張る学生層の「憧れ」や「感動」を動画コンテンツにして届けてきました。朝日新聞社と朝日放送テレビが共同運営し、地上波テレビとラジオで週に一回、新聞紙面で月一回関連コンテンツの紹介などもしています。
地上波テレビとラジオの番組MCは、Z世代に大人気のインフルエンサー「なえなの」がつとめています。

・メディアの特長
ブカピ視聴者は10~20代の、いわゆる「Z世代」が中心です。
充実した試合映像を中心に、人気企画「ラストミーティング」や密着取材の「ブカピドキュメンタリー」など編集部独自取材の通常コンテンツに加えて、teen層に人気のインフルエンサーを起用したタイアップ企画や、オリジナルCM制作も人気です。全国で数々の学校・大学を取材してきた実績から、各学校・部活との関係値が高く、現役学生が登場するCM作りが特徴です。

新聞社・テレビ局共同運営の強みを生かしたコンテンツ作りには定評があります。記者経験がある編集部員による本格的なインタビューを得意とし、現役高校部活生のリアルな感情、コメントを引き出したドキュメンタリー風のCMなど、他にはない動画制作を手がけてきました。WebCM制作の実績が豊富なカメラマンによる本格的な撮影体制、都内でも指折りの好設備のスタジオを標準装備しています。

テレビ、ラジオ、各種SNSなど多媒体を活用したプランニングで、クライアント企業と現役学生をつなぎます。

〈手法〉
動画(タイアップ企画・CM制作)によるブランディング、認知向上
SNS(tiktok、Instagram、twitter)での拡散
動画を軸とした広告配信
インフルエンサーアサイン

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/04/10

【23年度版に資料を更新しました】

4years.(フォーイヤーズ)は朝日新聞社が運営する学生スポーツの総合情報サイトです。

(1)4years.の特徴

約20万人の学生アスリートとそのご家族、学生スポーツを応援しているファン及び学生アスリートだった25~44歳のビジネスパーソンを中心に読まれています。ホワイトカラーの高所得層が多く、高い購買力が期待できます。

(2)コンテンツの特徴

陸上、野球、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、バスケをはじめ、あらゆる競技について独自取材したヒューマンストーリーをお届けしています。

学生の全国大会、東京オリンピック・パラリンピックを目指すアスリート、選手を支える指導者やスタッフ、理系学部で学ぶアスリート、運動部の就職活動やキャリア形成など、さまざまな視点から大学スポーツをとらえていきます。試合の動画配信のほか、競技活動を支援するクラウドファンディングのサポートも行っています。

大学の「4年間」という限られた時間に情熱を注ぐ彼ら、彼女らには数限りないドラマがあります。そのドラマに一つでも多く寄り添いたい。そんな思いで運営しています。

(3)ソリューション提供メニュー

4years.のアサイン力、編集力、情報発信力のノウハウを活かし、良質なコンテンツマーケティングを通して、貴社の課題を解決するソリューションを提供します。

◇タイアップ広告や動画広告による商品やサービスの訴求、ブランド認知拡大

◇ユーザーの共感を醸成するスポンサー特集

◇SNS(Twitter・Facebook・LINE)や新聞紙面、ニュースサイトへの外部配信といった多様なメディアを組み合わせたPR施策

◇リクルーティングやキャリア形成をテーマに学生アスリートやビジネスパーソンに向けた共催イベントや講演会、セミナー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/11/17

Qoo10のメガ割や楽天のお買い物マラソン・スーパーセールで、インフルエンサーマーケティング・サンプリングを検討中のマーケティング担当者様必見!

本資料ではQoo10や楽天の販売ページで問い合わせ爆増のPR手法をご紹介しています。


【本資料について】
・メガ割で問合せ爆増のプロモーションとは?
・事例のご紹介
・当社が選ばれる理由
・会社概要
・お問い合わせ


【このような方におすすめ】
・Qoo10や楽天の販売に力を入れたい
・商品のマーケティングを担当しているが広告施策に悩んでいる
・Z世代向け商品の販売を拡大していきたい
・シニアや富裕層にも商品認知を広げたい
・現状施策(SNS/SNS広告)のパフォーマンスに伸び悩んでいる
・TikTokプロモーション/PRに挑戦したい
・Instagramプロモーション/PRに挑戦したい
・現状のインフルエンサーPRの課題を改善したい

【このような商品のPRにおすすめ】
美容系/スキンケア/コスメ/カラコン/ヘアケア/ペット系/ファッション/下着類(ランジェリー)/健康食品/アプリ/インバウンド/旅行・温泉


【ターゲット】
Z世代/高校生/大学生/若年層/女性/富裕層/シニア/子育て世代



株式会社bibinは、インフルエンサーPRに専門特化したサービスを展開し、クライアントの皆様に誠心誠意向き合い、投稿内容、施策後のサポート体制において高い評価をいただいております。

また他社様に比べ、圧倒的な低価格でサービスを提供しています。

これは低品質なインフルエンサーやサービスを提供しているからではなく、低価格で高品質なサービスを世の中に提供したいという想いから、最大限まで利益を圧縮しているからになります…!

これまで、日本・韓国合わせて、200社を超える様々な企業様に導入頂いております。

本サービス以外にも、ママ向け・主婦向け商材もございます。

大変人気のサービスになりまして、ご注文状況によりお受けできない場合もございますので、お早めにお問い合わせください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/07/11

【サービス概要】
「TikTokをマーケティングに活用してみたいが、何から始めれば良いか分からない」
「どんな動画コンテンツが適切なのか分からない」
「TikTokのカルチャーやトレンドの理解が追いつかない」
といった課題を解決する、TikTokアカウント運用を支援するサービスです。


【サービスの特徴】
10万以上のフォロワーを抱える現役TikTokクリエイターを中心とする専門チームが、
TikTokというプラットフォームやショート動画に関する知見を駆使し、
アカウント運用戦略からコンテンツ制作、運用、効果測定・分析まで手厚くサポートします。
・約500社以上のプロモーション実績
・TikTokを知り尽くしたプロによる投稿動画の制作
・SNSプロモーション全般に精通した企画力
・TikTok広告やキャンペーンなど成果を最大化する各種施策にも対応

【TikTokアカウント運用の目的一例】
TikTokの特性を生かしながら、マーケティング目的に応じたアカウント運用を実現いたします。
・ブランディング
・話題化/バズ
・ファンとのエンゲージメント強化
・コミュニティ形成
・プロモーションキャンペーン
・イベント告知・集客
・広報/WEBPR  等


”TikTok売れ”に代表されるように、
商品の売上に直接インパクトを与えるなど、年々影響力が高まっているTikTok。
企業のTikTokマーケティングを成功させるには、
その独自のアルゴリズムやカルチャー、トレンドをおさえることが不可欠です。

SNSマーケティング領域で幅広い支援実績を持つサムライトでは
独自のノウハウを活用しながら貴社の課題や目的に応じた最適な運用をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/15

Z世代の「好き」に寄り添い、「好き」を拡げるレコメンド番組として
20年以上前から、推し活を応援している『レコメン!』

★曜日別パーソナリティが3時間通してお届けしています。
 【月曜パーソナリティ】駒木根葵汰
 └戦隊ヒーローシリーズ「機界戦隊 ゼンカイジャー」出身の俳優。ドラマにも多数出演!
 【火曜パーソナリティ】秋山寛貴(ハナコ)
 └キングオブコント2018王者!実力派コント師としてバラエティでも大人気。
 【水曜パーソナリティ】矢吹奈子
 └IZ*ONE・HKT48出身!K-POPファンからの絶大な支持
 【木曜パーソナリティ】吉田仁人(M!LK)
 └5人組ボーカルダンスユニットM!LKのリーダー。俳優やバラエティ番組でも活躍!

★番組内のミニ番組もSTARTO所属アイドルや人気タレントが集結!
【月曜24:03~】timelesz
【火曜24:03~】Kis-My-Ft2
【水曜24:03~】King&Prince 永瀬廉
【月曜22:30~】Girls2
【水曜23:30~】生見愛瑠

★全国ネット番組のため、全国ネット局への展開も可能!

★パーソナリティと絡めた展開や、ミニ番組の提供等多様な広告商品を取り揃えております。
 是非一度ご相談くださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/16

【エビリーの採用動画、YouTube支援について】
・豊富な採用動画制作実績
・YouTubeを熟知した実績のある分析コンサルタントがサポート
・年間200件以上のYouTube/YouTuberタイアップ案件を実施

エビリーでは、法人向けYouTubeチャンネル運用における全ての業務(企画、キャスティング、撮影・編集、チャンネル運用、チャンネル分析、レポート提出)を代行しております。
国内最大級のYouTubeデータ分析ツール「kamui tracker」を用いることで、採用チャンネルの傾向を分析し母集団形成・応募促進・内定辞退数減少など、様々な人材採用にかかる課題を動画で解決します!

動画を利用した採用マーケティングのご相談お待ちしております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/26

ベネッセが開発した中高生向け学習支援アプリ「StudyCast(スタキャス)」の広告媒体資料です。中高生の自宅での学習管理ツールアプリになります。Z世代へのマーケティングをお考えの企業様のご支援ができるものとなっております。
※2022年7月より、インフルエンサーを活用した新サービスも追加しております。


<アプリ利用者>
進研ゼミ会員を含む、勉強への意識が高く反応がよい、Z世代の中高生です。

<StudyCastのオススメポイント>
・学習モチベーションアップ施策など、教育情報と絡めた商材PRができます。
・ベネッセが運営するアプリだからこそ、情報の信頼性や安全性に価値観を感じるZ世代の中高生への期待を高めるPRができます。
・中高生に直接アンケートを打つことができ、マーケティングデータとして活用もいただけます。
・アプリならではの継続的なコミュニケーションが可能で、単発で終わらない商材PRにもご利用いただけます。
・大学の広報活動にも効果的です

<媒体メニュー特長>
StudyCast+LINEの組み合わせで、効果的なPRに活用いただけます。
※LINEは、「Studynews!進研ゼミ」です。

・Z世代タイアップ記事
 -インフルエンサータイアップ /new
 -スタキャスタイアップ
 -スタキャスNewsタイアップ /new
・予約型純広告
・アンケート
・オプション

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/02

■こんな方におすすめ!
Z世代マーケティング、プロモーションに取り組んでいる方

■「ヤンサカTikTok」とは?
”サッカー部員の本音が読める”をテーマに年間100校の高校サッカー部に密着し続け、18歳以下80%/月間28万UU/58万PVを有する、中高サッカー部員向け国内最大手メディアであるヤンサカのTikTokが「ヤンサカTikTok」

■「ヤンサカTikTok」の特長
高校サッカー部員や、いわゆる「Z世代」が中心です。
●2022年2月開設
・開設後3ヶ月でフォロワー数は100倍以上に(2月28日時点:194人→10月25日時点:20,700人)
・直近10投稿の平均再生回数は316,430回/平均いいね数は16,207
・直近10投稿の平均コメント数は98

■相性の良い業種
●飲料/食品メーカー
●スポーツメーカー
●(洗顔などの)消費財メーカー
●専門/短大/大学など高校生の進路先関連団体・企業


こちらのヤンサカTikTokを活かしたプロモーション、動画広告の展開が可能です!
反響の良い動画事例も掲載しているため、ぜひご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/13

≪資料概要≫
現在、動画広告のフォーマットは二極化が進んでいます。
その中でも注目度が上がっている縦型ショート動画といった短尺動画広告にフォーカスし、
主要SNS(Meta、X、TikTok)やYoutubeの特色に合わせた動画広告に必要なポイントをご紹介します。

【このようなお悩みを持つ方におすすめ】
・動画広告に興味があるものの、自社での制作は難しい
・どの媒体が自社にあっているのかが分からない
・過去に動画広告を実施したが成果が分からなかった
・現在実施中の動画広告の効果がイマイチ

【IMAGICA IRISにできること】
映像技術を追求してきたIMAGICA GROUPだからこそわかる!
グループ内唯一のWEB専門広告代理店として、動画広告制作のノウハウを多数持っております

IMAGICA IRISでは、クリエイティブ制作メンバーと広告運用メンバーが在籍しているので
制作・広告の両面の知見を活かしながら動画のクオリティはもちろん、
広告効果を重視した動画制作、スピーディなサービスのご提供が可能です!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/07

【本資料でわかること】
・お打ち合わせから出稿までのスケジュール
・配信の際に必要な準備物

▼こんな企業様におすすめ
・クライアント様の予算消化先を探している
・Z世代にプロモーションしたい
・大学生の消費実態を定量的に知りたい

▼Penmarkの特徴
・学生証認証により純度100%の大学生をユーザーとして獲得
・全国4000校以上に対応
・累計DL数74万件を突破
・App Store 4.6(5000件以上の評価)

▼Penmarkの強み
・大学生「だけ」に細かなセグメント配信が可能
・タイミング
・学生の一次情報の取得が可能

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/18

▼「Emo! miu」とは
可愛いとは一線を画した「エモい」情報をピックアップして配信するイケメンモデル満載のWEBマガジンです。
男性モデルや男性インフルエンサーに関するオリジナル記事や若い女性の中で今話題のグルメや美容に関するオリジナル記事の配信(1日に6本~10本)をおこなっております。
また、記事と連動した男性インフルエンサーや読者によるイベントも開催しております。


▼メディアデータ/SNSに関して
〇サイト   
 ・月間PV:140万PV
 ・月間UU:53万UU
〇各種SNS
 ・X(旧Twitter):17.5万フォロワー
 ・Instagram :3.8万フォロワー
 ・TikTok   :16.4万フォロワー     ※2023年10月18日時のデータです


▼Emo! miuの強み
 ・Z世代で人気の男性モデルやインフルエンサーによる質の高いコンテンツ
 ・記事に対しての滞在時間が長く、読者にしっかり読んでもらえる
 ・他媒体に掲載されないエモいニュースを幅広く掲載
 ・記事と連動したインフルエンサーや読者によるイベントも開催可能


▼読者の特徴
 ・年齢層は18~24歳までの「Z世代」が50%以上!
 ・読者の9割が女性!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/06/09

TikTok、Instagram/Facebookリール、YouTubeショート、LINE、Pinterest・・・今や動画は縦型視聴が当たり前。

そして、とうとうインタラクティブ動画も縦型の時代!
スマートフォン時代のトレンドである縦型のインタラクティブ動画「SWIPER」。
パンフレット素材や動画素材など既にお持ちの素材さえあれば、簡単にインタラクティブ縦型動画が展開可能です。特に広告用で作成された素材をインタラクティブ化でまとめてコンテンツ化し、2次活用が可能です。
自社ホームページやメルマガ、キャンペーンページなどへの活用もおススメです。

▼おすすめ商材・業界
SNS縦型動画展開で、10代~20代のZ世代やママユーザーへのアプローチにも最適。
また、インタラクティブ機能により購入サイトへのワンストップ誘導もでき、
ファッション、コスメ、化粧品などのECサービスにも有効。
大学紹介動画や不動産物件紹介動画、人材紹介サービス、企業の採用動画、自動車などの新商品紹介動画、などにも有効です。
最近は、営業ツールとしての活用のご相談も多くなっています。

また、ガイエの知見を活かし、配信分析も。
ご要望があれば、広告運用も承ります。

お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/07/05

実名登録制のSNS・Instagramユーザーに対して広告を配信します。

Facebookと連携しているため、Facebookに登録された細かい登録情報により大学名、学歴や専攻、さらには収入といったセグメントも可能です。


【サービス概要】
日辰広告は、Web広告は手段の一つに過ぎないと捉えており、Web広告運用に限らず、
アクセス解析やSEOなど様々な手段で、貴社の利益に貢献したいと考えています。

■取り扱い媒体一覧
・リスティング広告(Google、Yahoo)
・ディスプレイ広告(Google、Yahoo)
・ショッピング広告(Google、Criteo)
・動画広告(YouTubeバンパー広告、TrueView、インストリーム広告)
・SNS広告(Instagram、Facebook、Twitter、LINE、LinkedIn)
・ネイティブ広告(Outbrain、logly、logicad、PopIn、bypass)

■ご提供サービス一覧
・Web広告運用代行
・BIツール導入(Googleデータポータル、Power BI、タブロー、Tableau)
・アクセス解析(Google Analytics、Adobe Analytics)
・タグマネジメント(Googleタグマネジャー、Yahooタグマネジャー)
・SEO対策
・SNSアカウント運用(Instagram、Twitter、Facebook、LINEのアカウント運用)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/15

《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” (=勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着!



《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用

■教育カテゴリにおいて月間利用率No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告


《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。


《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様


【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

\中学生・高校生・大学生にアプローチするなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

--------------------------------------------------------
Studyplusのタイアップ型広告のメリット
--------------------------------------------------------
◯Studyplusならではの詳細なセグメント配信可能!【性別・都道府県・学年指定・志望校・その他】
 
◯作成〜誘導まで弊社主導で行います!

◯セグメントをかけたユーザーに「PUSH通知」で記事をお知らせ!

〈実施事例〉
・某食品メーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
「受験生応援」キャンペーン。受験生応援を行う内容を主軸に置くことで、
広告色の強くないPR記事を作成。

・某家具メーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
「新生活応援」キャンペーン。高校3年生に向けて、10~1月の4ヶ月で4本の連載記事を作成。
1~3本目(10~12月)でブランドイメージの向上・4本目(1月)で商品購買意欲の向上を狙う。

※その他多数の出稿実績あり


教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ。
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

\大学受験勉強を始める高校生(1,2年生)にアプローチするなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

-------------------------------------------------
Studyplusでご出稿いただくメリット
-------------------------------------------------
◯勉強、学習、学びへの意識が高い高校1,2年生にアプローチ可能!

◯Studyplusならではの詳細なセグメント配信可能!【性別・都道府県・学年指定・志望校・その他】

◯過去実績多数あり!

〈実施事例〉
・某予備校様 〈受験対策セミナー・講習告知〉
・某通信教育会社様 〈オンライン受験対策セミナー・指定大学志望者向けコース訴求〉
  Studyplusならではのセグメント指定「学年」「志望校」「志望学問系統」を活かして
  狙いたいターゲットへ純広告(バナー)とダイレクトメッセージ型広告を配信。

※その他多数の出稿実績あり




教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。

【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

"\中学生・高校生・大学生にアプローチするなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

-----------------------------------------------------------
Studyplusのダイレクトメッセージ型広告のメリット
-----------------------------------------------------------
◯Studyplusユーザーである中学生・高校生・大学生のスマホに直接通知!

◯Studyplusならではの詳細なセグメント配信可能!【性別・都道府県・学年指定・志望校・その他】

◯LP誘導でダイレクトにKPIに直結します!

〈実施事例〉
・某予備校様 〈受験対策セミナー・講習告知〉
  Studyplusならではのセグメント指定「学年」「志望校」「志望学問系統」を活かして
  狙いたいターゲットへ的確に配信

・某不動産会社様 〈新生活応援〉
  新大学生(高校3年生)向けに一人暮らし応援キャンペーンを実施

※その他多数の出稿実績あり




教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。

【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。"

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/11

本資料は、最新のZ世代のトレンドを高校生を中心に1,000名以上に調査した結果をサマリーとしてまとめた調査レポートとなっております。

《Studyplusトレンド研究所とは》
日本最大級の学習管理アプリ「Studyplus」のユーザーを通じて、次代を担う若者の「いま」を見つめるための研究所です。
若者の学校生活や学習・受験といった側面から、好きなアーティストや消費行動といった生活者の側面まで、これからの新しい時代の「トレンド」を研究していきます。

《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計780万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」



《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能!

■教育カテゴリにおいて月間利用率23ヶ月連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ


《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告
┗LINE・Twitter・Youtube・Instagram・DSPでの独自セグメントが可能


《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。


《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様


【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/02

『とりぐら』はマイナビが運営する「明日から
できる大人かわいい一人暮らしのハンドブック」
をコンセプトに引越しのいろは 、生活の知恵
流行りのインテリア 、収納アイデアなど暮らし
をもっと楽しめるヒントをお届けするメディアです。

---------------------------------------------------------

【ユーザー属性】
■一人暮らしを既にしている、または今後する予定のある
「暮らしへの意識」が高い20代の女性がメインユーザー
 L実際に、「とりぐら」を利用している95%が女性ユーザーです。

【メディア概要】
■月間リーチ数 約200万 ※2023年9月実績
■Instagramフォロワー数 約16.8万人 ※2023年11月実績

【とりぐらの強み】
■Instagramを活用したプロモーションメニューが豊富
⇒ユーザーの約80%がInstagramの情報から
 商品・サービスを購入・利用しています。
 「とりぐら」では、Instagramを活用したブランディングメニューもご用意!
 購買に直結する高いエンゲージメントが見込めるプランとなっております。

■データに基づく知見で若年層に届くコンテンツ作り
⇒長年培われた入学・就活支援・新社会人準備といった
 大学生向けメディアでの編集力、知見を活かし、若年層に
 響く内容で貴社商材の理解促進につなげます。

【対象商材一例】
スーツ、商業施設、携帯電話、パソコン、プリンタ
プロバイダ、モバイルサイト、エステ・脱毛、化粧品
メガネ、通販、旅行・政府観光局・ホテル、電子辞書
新聞、コンビニ、銀行・クレジットカード・保険、食品・飲料、着物 など

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

"\高校生・大学生への新生活応援なら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

◯Studyplusならではの詳細なセグメント配信【性別・都道府県・学年指定・志望校・その他】
  大学受験生の2人に1人にご利用いただいているStudyplusであれば
  来春大学入学を控えた高校3年生にアプローチが可能です!

◯過去実績多数あり!
〈実施事例〉
・某スーツメーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
  大学進学を控えた高校3年生に向け、次の関心事となる「入学式」をテーマにスーツショップと
商品を訴求。

・某家具メーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
  高校3年生に向けて、10~1月の4ヶ月で4本の連載記事を作成。
  1~3本目(10~12月)でブランドイメージの向上・4本目(1月)で商品購買意欲の向上を狙う。

・某情報・通信業PCメーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
  大学進学を控えた高校3年生に向け、大学生活で該当商品(PC)を使用することのメリットや、
タイプ別におすすめのモデルを紹介。


教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。"

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

\受験生、若年層応援キャンペーンなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

--------------------------------------------------------------
Studyplusの受験生応援タイアップの概要
--------------------------------------------------------------
『企業が受験生を応援する』といった趣旨のイベントを開催し、""受験生に寄り添う存在""として、アプリ内で企業様の公式アカウントへのフォローを促し、公式アカウントへ集まったユーザーへ継続的なコミュニケーションが可能となっております。
〈イベント例〉
・マンスリーチャレンジタイアップ 例.学習記録耐久イベント
・チーム対抗!学習記録チャレンジタイアップ 
・クイズチャレンジ タイアップ
・Studyplus for Schoolタイアップ

〈実施事例〉
・某食品メーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
実施内容:マンスリーチャレンジ。公式アカウントをフォローして、期間内に毎日勉強記録をつけた方の中から抽選で該当商品をプレゼント
参加数:約11,000人

・某予備校様 〈認知向上施策〉
実施内容:チーム対抗!学習記録チャレンジ。公式アカウントフォロー後、在住エリア別チームで勉強記録を競い、1位となったチームから抽選でLINEポイント200Pをプレゼント
参加数:約6,400人

※その他多数の出稿実績あり




教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能


【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

"\若年層向けのSNS・DSP配信をするなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

◯Studyplus独自のユーザーデータを活用した配信のため、詳細なセグメント配信が可能!
 【セグメント例:性別・都道府県・学年指定・志望校等】
 スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
 当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINE・X(旧Twitter)やDSP面においても、精度の高いターゲティングが可能です。


◯過去実績多数あり!
〈実施事例〉
▼StudyplusDMP×LINE
〈某塾・予備校様〉講師アルバイト募集案件
セグメント:新大学1年生(高校3年生)×居住エリア×CL様指定の難関大学志望者

▼StudyplusDMP×DSP
〈某自動車メーカー関連会社様〉新卒向けインターンシップ募集案件
セグメント:大学3年生×居住エリア

▼StudyplusDMP×DSP(推定保護者ターゲティング配信)
〈某コンタクトレンズメーカー様〉メーカー直営店への来店促進キャンペーン
セグメント:中学3年生と高校1年生の保護者




教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。"

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

\若年層の保護者ターゲティング配信なら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

----------------------------------------------------------------------------
StudyplusDMP×DSP 推定保護者ターゲティングの概要
----------------------------------------------------------------------------

ユーザーがStudyplusアプリを登録した際に取得したユーザー情報(Studyplusユーザーの端末ID等)を分析し、接続IP・位置情報・タイムスタンプ等の情報を基に、「同じ世帯」に居住している方の端末を推定しDSP配信をする商材です!

若年層にとっては高価であるものや、自分の意思だけでは購入しづらいと考えれられるものの訴求にご利用いただけます。
〈実施事例〉
◯某コンタクトレンズメーカー様 メーカー直営店への来店促進キャンペーン
                セグメント:中学3年生と高校1年生の保護者

◯某鉄道系企業様 受験生の親子向け特別プラン
         セグメント:高校3年生×エリア×志望大学※類似拡張あり

※その他多数の出稿実績あり



教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能


【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” (=勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着!


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用

■教育カテゴリにおいて月間利用率No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■学生応援タイアップキャンペーン
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告


《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。


《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様


【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” (=勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着!



《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用

■教育カテゴリにおいて月間利用率No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■学生応援タイアップキャンペーン
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告


《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。


《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様


【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” (=勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着!



《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用

■教育カテゴリにおいて月間利用率No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告


《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。


《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様


【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/08/03

動画広告に関するアンケート動画広告の優位性とは Z世代から見た採用広告の印象比較

Z世代へのプロモーションとして、新卒採用広告においても動画コンテンツの活用は重要な施策のひとつとなりつつありますが、実際に動画広告はどのような印象を持たれているのでしょうか。

今回、大学生を対象として動画広告に関するアンケートを行った結果、動画広告が静止画に比べてより興味を引く要素であることが明らかとなりました。
本書では、学生の視点から見た動画広告と静止画広告の印象比較や、各種SNSプラットフォームの認知傾向について解説します。
Z世代をターゲットとした効果的な動画プロモーションについて興味がある方はぜひご参考ください。

収録内容(抜粋)
・採用動画広告の認知度について
・採用動画広告を見たことがある媒体
・動画と静止画の印象比較
・採用動画広告を見る頻度が高いと感じるSNS
・採用動画広告を見たあとの印象
・その他

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/28

~独自の大学生データを活用したターゲティング広告【pinpoint】とは?~
pinpointとは、らくらく連絡網※ならびに提携企業のユーザー情報を活⽤した広告配信サービスです。
詳細で明確な独⾃の属性データにより、企業様のニーズに合致したターゲットに対象を絞った広告配信が可能です。
就活生をターゲットとした、ナビサイト・自社採用サイトへのWeb集客やインターン募集などにもご活用いただけます。

※『らくらく連絡網』とは
団体活動を支援する、日本最大級の無料メーリングリストサービスです。
スケジュール調整や出欠確認などの機能があり、大学生の部活・サークル活動のほか、小中学校のPTAなど様々な団体に利用されています。


▼指定可能な属性
在籍大学、文理、卒年度、年齢、性別、居住地域、所属団体など
幅広い層のユーザーデータを網羅。
通常のターゲティングではできない属性指定が可能です!


▼ターゲティング例
・首都圏の理系大学生
・MARCH以上の男子大学生
・スポーツ団体に所属する23卒大学生
その他にも、細かな属性をクロスさせたニッチなセグメントターゲティングが可能です。

▼配信可能な広告面
各種SNS、YouTube、TikTok、Google、Yahoo!、etc


☆こんな企業におすすめ☆
・理系採用に困っている、対象の学部層にピンポイントにプロモーションをしたい
・学生認知度が低い、企業名を知ってもらいたい
・25卒,26卒の就活生にだけ採用広告を配信したい
・ナビサイトの閲覧数・エントリー数を増やしたい など

━━━━━━━━━━
▼関連資料
━━━━━━━━━━
2022年の大学生を徹底調査!SNS利用に関するアンケート結果
https://media-radar.jp/detail22577.html

Z世代の就活を攻略!大学生の就活に関するアンケート結果2022
https://media-radar.jp/detail22578.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/02/02

新卒採用でのアプローチ手法が年々多様化する中で、就活生にとって効果的なアプローチをお探しの人事担当者様は多いのではないでしょうか。

本書では、2022年に実施した現役大学生へのアンケートを通じて、「どのようなサービスを用いて就活を行っているのか」「新卒採用関係の広告にどのくらい関心があるのか」「就活で利用したSNSとその目的」などを分析。新卒採用プロモーションに役立つアイデアを無料公開しています。

さらに、弊社で採用活動を支援させていただいた企業様の事例も掲載。インターンシップ・新卒採用でのエントリー獲得や、企業認知度の向上など、24卒・25卒へ向けた母集団形成プロモーションを検討されている企業様はぜひご活用ください。
調査概要

方法:WEBアンケート
実施期間:2022年10月27日~2022年12月4日
対象:らくらく連絡網を利用している全国の大学生
回答:285件

収録内容(抜粋)

・学年別 現在就職活動をしているかどうか(インターンシップ含む)
・就活でよく利用したサービス・ツール
・就活ナビサイトのメルマガからエントリーしたことがあるか
・SNS上で就活関連の広告をクリックし、エントリーやサービス登録をしたことがあるか
・企業の採用HPからエントリーをしたことがあるか、その理由
・就活で利用したSNSと、利用目的
・広告を見る頻度が高いと感じる媒体
・その他

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/02/02

大学生向けのプロモーション施策を検討する際、SNSを活用したWeb施策は必須のものになりつつあります。
コロナ禍での生活様式が定着した今、彼らのスマホ・SNS利用は一体どのような状況なのでしょうか?
2022年冬現在の動向を、前年に実施したアンケート調査と比較しながら紐解きます。

本書では、大学生へのアンケートから「大学生はどの程度SNSを利用しているのか?」「どのような目的でSNSを活用しているのか?」などを分析し、Webプロモーションに役立つヒントを無料公開しております。

■調査概要
方法:WEBアンケート
実施期間:2022年10月27日~2022年12月4日
対象:らくらく連絡網を利用している全国の大学生
回答:285件

■収録内容(抜粋)
・1日のスマホ利用時間
・1日のSNS利用時間
・各SNS利用頻度
・各SNS利用目的
・SNS内の利用コンテンツ
・広告を見る頻度が高いと感じる媒体
・SNS上で広告をクリックし、そのサービスを利用したことがあるか
・その他

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top