国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,732件  会員数118,798人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2024年03月01日 更新日:2024年03月04日

HugKumの広告とは?広告プランや事例をご紹介

HugKumの広告とは?

HugKumとは?

HugKumは小学館・自動学習局が出版する育児・子供向け雑誌・書籍のポータルサイトで、未就学児~小学生のお子さんの育児中の保護者に向けた情報発信を行っています。
参考:HugKum(はぐくむ) | 小学館が運営する乳幼児~小学生ママ・パパのための育児情報メディア

HugKumの概要

学び・遊び・保護者向け育児関連漫画・無料ドリルに保護者向け教養・食・SDGsなどターゲットに向けた様々な情報を発信しています。 新入園・入学時に保護者が悩みがちなポイントをわかりやすく事例を踏まえて解説したコンテンツや、発達障害をもつお子さんの育児に活かせる情報なども掲載。 幅広く保護者が知りたいであろうニーズをくみ取ったポータルサイトで、多くのターゲットを集客しています。

PV数・UU数

HugKumは月間620万PV・410万UUという集客を誇る教育・育児関連情報発信サイトです。

読者層

幅広くニーズのある情報、小学館という大手である安心感とあわせ、有識者監修のコンテンツも多く「本物の情報が欲しい」と考える育児中の保護者に支持されています。

HugKumの広告メニュー

HugKumへの広告出稿は以下のタイプが選べます。 HugKumの広告メニューについてまとめました

タイアップ広告

大きな広告効果の見込めるタイアップ広告は、以下の3つのプランがあります。
  • 提供素材入稿によるトライアルタイアップ:80万円(6000PV想定:4週間)
  • スタンダードタイアップ:140万円(12,000PV保証:4週間)
  • 本誌転載タイアップ:60万円(6000PV想定:4週間)

バナー(PC)

PC向けサイトでのバナー広告は以下の2つのプランがあります。
  • PCビルボード:20万円(30万imp想定:4週間)
  • PCプレミアムレクタングル:115万円(30万imp想定:4週間)

バナー(SP)

もっとも利用ユーザーが多いスマートフォン向けサイトでのバナー広告は、以下の3つのプランがあります。
  • SPフッターオーバーレイ:30万円(80万imp想定:4週間)
  • SPレクタングル:40万円(30万imp想定:4週間)
  • SPヘッダームービー:50万円(50万imp想定:4週間)

オプションメニュー

オプションメニューはSNSブースト・サンプリングがあります。

HugKumの広告媒体資料はこちら

未就学児とその保護者を招待する大規模イベント|こどもフェスティバル2025年3月 | 株式会社小学館

未就学児とその保護者を招待する大規模イベント|こどもフェスティバル2025年3月

児童・学習雑誌で圧倒的シェアを誇る小学館と日本最大の園配布フリーマガジンを擁するこどもりびんぐ合同で、未就学児とその保護者を招待する大規模イベント「小学館&あんふぁん ぎゅって こどもフェスティバル」。24年3月に開催した同イベントには、9,000名を超えるファミリーが来場し、会場は熱気で包まれました。
 今回も「次世代ワールドホビーフェア」「ガールズフェス」など、小学館の持つ子ども向けイベントのノウハウと「あんふぁん・ぎゅってフェス」など、子育て世代のファミリーイベントで定評あるこどもりびんぐの運営力を融合。安心・安全で“おもしろくてタメになる”コンテンツを多数用意して来場者を募ります。
   来場者は、児童・学習雑誌『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』『小学一年生』とフリーマガジン『あんふぁん』『ぎゅって』、保護者向けWebサイト『HugKum』『kufura』『あんふぁんWeb』『ぎゅってWeb』の読者たち。0歳~小学校1年生の子どもをもつ、子育て真っ盛りのファミリーたちです。子どもたち・保護者に対し、商品のPR、顧客開拓、モニタリング等をおこなう大チャンス!是非、この機会にご協賛をご検討ください。
 何卒、よろしくお願い申し上げます。

『HugKum 小学生の図鑑コンクール2024』協賛社募集 | 株式会社小学館

『HugKum 小学生の図鑑コンクール2024』協賛社募集

【小学生の図鑑コンクールとは】
子どもの好奇心をぐっと引き上げる「小学館の図鑑NEO」と、それに寄り添う親御さんも応援する「HugKum」がタッグを組み、子どもの「好き」をサポートします。

このコンクールは「好き」をとことん追求する子を応援します。
「好奇心」をもった対象を「探究」することは、自由研究の大きな魅力です。
自由研究に取り組む上で、うまくいかなかったり、途中でイヤになったりすることがあるかもしれない。
その試行錯誤も、宝物になります。
夏休み、ワクワクしながら仕上げたあなただけの作品をお待ちしています。

幼児&キッズファミリー向け 最適化タイアップセット|小学館 × こどもりびんぐ | 株式会社小学館

幼児&キッズファミリー向け 最適化タイアップセット|小学館 × こどもりびんぐ

異なるメディアのかけ算で、広告の効果とコストを最適化します。

(1)セットにするメリットは?
(2)何ができるの?
(3)なぜ小学館とこどもりびんぐをセットに?

その全てにお答えします!!

(1)相互リンクで発見と理解!!
それぞれお申し込みいただくよりも、素材を共用することで低料金に!
また、Webでは、双方にリンクを貼って記事間の回遊を図ります。
2つの異なった記事を読むことにより、読者は新鮮な刺激と違った発見ができるので、商品をより深く理解できます。

(2)同じ商材を違った見せ方で展開!!
集各媒体の編ノウハウならではの切り口で、同一商材であってもそれぞれの読者特性に合わせた商品訴求が可能です。

(3)リーチが拡大!!
書店と園、Webサイトとインスタアプリなど、複数の媒体に掲載することで、タッチポイントを多様化し、幅広い読者に届けることができます。

育児・知育・教育関心・ファミリー・主婦ママ向け『HugKum』WEBタイアップ | 株式会社小学館

育児・知育・教育関心・ファミリー・主婦ママ向け『HugKum』WEBタイアップ

月刊誌『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』に加え、定期刊行物の『学習幼稚園』『入学準備小学一年生』『小学一年生』『小学8年生』まで。1歳児から小学生までを網羅した小学館の雑誌まわりの情報に加え、その保護者に向けた良質な情報を発信するサイトとして本格始動します!

未就学児(0歳~2歳・6~7歳)子育て世代の親御さん向けメディア

夏休み自由研究「HugKumひらめき自由研究ハック!」ファミリー向けタイアップ | 株式会社小学館

夏休み自由研究「HugKumひらめき自由研究ハック!」ファミリー向けタイアップ

小学生を子に持つ家庭は毎年夏に自由研究をどうしようか、と考えています。
そんな親子に向けて、小学館の子育てWEBメディア「HugKum」は2024年夏、自由研究の探し方からまとめ方までわかる夏休み自由研究特集”ひらめき自由研究ハック“を今年も実施します!
テーマを発見できるように、テーマ別、学年別で探せるなど分かりやすいサイト構成となっています。
広告メニューとしてはバナー広告のほか、様々な分野の「プロフェッショナル」や「小学館メディア」と企業様のサービスや商品とタイアップした自由研究を一緒に考え紹介していくことが可能です。

『HugKum』「親子で学ぶSDGs」タイアップ企画|小学館 | 株式会社小学館

『HugKum』「親子で学ぶSDGs」タイアップ企画|小学館

最近よく耳にする言葉、"SDGs(エスディージーズ)"。
小学校では2020年度から「新学習指導要領」が全面実施され『持続可能な社会の創り手の育成』が明記されました。
SDGsは、私たちがこの地球で暮らし続けるためにできること、すべきことを目標として掲げています。
SDGsを考えることは子どもの未来を考えること。小さなことでもみんなで取り組めば、よりよい明日につながる。親子でSDGsについて考えるきっかけになれば、そんな思いを込めて、私たちはこの特集を作っています。

HugKumの広告事例

ターゲットのみならず幅広い世代から大きな反響を得た事例が「チャレンジミッケ!|フジフィルムスクエア」です。 未就園児から小学生と多くの子どもたちに愛される絵本「ミッケ!」と、富士フィルムが手を組み企画写真展を開催しました。 没入感ある世界観は大きな反響を呼び、若い世代の来訪者も多く絵本に現役で親しむ子どもたちとその保護者だけでなく、昔ミッケ!を愛読していた世代からの反響が大きく得られたのです。 広告掲載だけでなく小学館が企画から参加し、3万人を超える反響となりました。
参考:HugKumとフジフィルム スクエアタイアップ

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php
タグ:HugKum, 雑誌

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす

メディアレーダー背景
// seminar entry